USDJPYシナリオ(2025.05.02)
日足
日足では、前回の高値と安値を切り上げてきている状態になり上昇トレンドに転換していると考えることもできます。
しかし、ダウ理論では、戻り高値を超えているわけではないので、下方向としてとらえることもできます。
しかし、20emaを超えていて、上への圧力は高い状況かとも思われます。
ん~この辺、難しいですね。
ですので4時間足で分析しましょう。

4時間足
4時間足では戻り高値も超えて、前回高値、安値も超えてきているので、上昇トレンドに転換したと判断します。
20ema、120emaも超えてきて、一度、押しを作る場面かと思われます。
ここで、どこまで戻すかがカギですね。

1時間足
1時間足では80ema(紫線)を超えて、大きく20ema(赤線)と80ema(紫線)が剥離している状況です。
この状況でエントリーは、私のやり方では絶対にダメです。
1時間足で戻しを作って、20ema(赤線)と80ema(紫線)がしっかりと近づいたらロングエントリーを検討します。
この状況から行くと、20ema(赤線)と80ema(紫線)が近づいたころに、レジサポ転換のような位置にもなりそうな雰囲気ですね。

15分足
15分足は、今のところ無視です。
1時間足でいいところに来るまで待って、そこから15分足に落とし込んでエントリーを検討します。

本日は、アメリカの雇用統計が21時30分に待ち構えていますね。
↓↓私が書いているブログはxserverで書いてます。↓↓
