USDJPY振り返り(3月24日〜28日)

日足は下降トレンドではあるが、20emaと100emaが剥離した状態にあり、チャートは20emaの上にある状態。
更に、日足は先週一度押し目をつけて上昇トレンドとも捉えることもできる。
しかし、一つ気をつけなければならないのが、前回高値のラインが迫ってきており、前回高値で抑えられる可能性が考えられる。

次に4時間足を確認すると、20emaの上にあり、上昇トレンドと確認でき、私なら上を狙う場面。
しかし、やはり日足の前回高値ラインで抑えられており、20emaは下落に転じ、チャートも20emaの下に潜り込んでいる。

自分だったらここを狙うだろうというのを振り返ってみると、日足、4時間足共に上を狙える場面において、1時間足で上を狙える場面が、最初に赤丸をつけた押し目で、ダブルボトムをつけている。
二つ目の丸では、4時間足が20emaの下に入り込んだ場面でもあり、1時間足の80emaに傾きはなく平坦な状態になっており、1時間足の20emaの下に来た状態で、ダブルタップをつけているので、下を狙えた場面である。

15分足をみると、1つ目の赤丸で15分。15分足が上昇トレンドに転換しており、今週はここがトレードのチャンスであった。
また2つ目のチャンスは、1時間足で20emaの下に入り込んだ際、ダブルトップをつけ15分足が下降トレンドに転換した際がトレードのチャンスであった。
※上記はあくまでも自主学習のための振り返りであり、指標発表も考慮していないため、実際のトレード場面とは違ったものです。