ゴールド免許からブルー免許に…それでも学んだ“ルールを守る力”はFXにも通じる

はじめに:免許更新でいろんな意味でブルーに…

昨日、運転免許の更新に行ってきました。

長年ゴールド免許を維持してきた私ですが、今回の更新で“ブルー免許”になってしまいました。

理由は半年前のちょっとしたミス。右折禁止の交差点で、標識を見落として右折してしまい、切符を切られたのです。

ゴールドからブルーに変わった瞬間、正直、気持ちもブルーになりました…。

ですが、この出来事を通じて、改めて「ルールを守ることの大切さ」を感じました。

そして、それは私のもう一つのライフワーク、FXのトレードにも共通する考え方だと思っています。

なぜ私は交通ルールを守るのか

普段から私は交通ルールを徹底的に守っています。

原付で移動することが多いのですが、制限速度は守り、停止線ではきちんと停車します

なぜここまで徹底するのかというと、違反して罰金を払うのは“無駄”だと考えているからです。

さらに、違反や不注意で事故を起こしたら、相手を傷つけてしまう罪悪感、そして膨大な時間とお金の損失…。リスクしかありません。

これはFXトレードと同じです。

ルールを破ることは、資産を守るうえで最大のリスク。

だからこそ、私はトレードのルールも厳守しています。

FXも同じ、ルール違反はリスクしかない

私の場合、FXで意図的にルールを破ったことはほとんどありません(たぶん…笑)。

でも、後から振り返ると「あそこはダメだったな」という反省はあります。

うっかりの油断が、大きな損失につながる。

これは交通ルールとまったく同じです。

日々の小さな積み重ねこそが、事故(損失)を防ぎ、資産(命)を守る最大の方法だと思っています。

誰も見ていない時こそ、本当の自分が出る

免許更新の帰り、バイクで走っていると、偶然会社の上司に見かけられました。

後日、「あなたはよく制限速度を守ってるね」と言われましたが、私は誰かに見られているから守っているわけではありません

大切なのは、誰も見ていない時にどうふるまうか

ゴミが落ちていれば拾う。こうした行動が積み重なって、**FXでも大切な“自己管理力”**につながっていると感じます。

まとめ:ルールは自分を守る最大の武器

今回、ゴールドからブルーに変わったのは悔しい出来事でした。

でも、そのおかげで、改めてルールを守ることの大切さを再確認できました。

FXでも交通でも、**ルールは“縛り”ではなく“守り”**です。

これからも、どんな時でも自分を律し、ブレないトレードと運転を続けていきたいと思います。

毎日のフォレックステスターで練習が大切!!

毎日練習し、精神的にも成長し、コツコツ準備していく。

このような練習ソフトを導入しないと、FXをいきなり始めるのは危険です!!これ本当に!!

FXで勝っている人は、何年も練習してきているプロの方たちばかりです。

初めてすぐに勝てる人はいないと思って、まず練習をして、手法を身に着けること!!

他にもソフトはあるけど、私はフォレックステスターでやってます。

↓↓下記の画像をクリックしてね↓↓

取引を始める前に証券会社を登録しよう

私が使っているのは「XM-trading」

リアル取引口座を開設する

ブログを書くのはアウトプット勉強法

私が書いているブログはxserverで書いてます。↓↓

\ 最新情報をチェック /