FXトレードの通貨ペア選び:1つに絞ることの重要性

FXトレードでは、多くの通貨ペアを監視しながら取引をする方もいます。

私は基本的にはドル円に絞ってトレードをしようと心がけていました。

しかし、SNSやサイトでさまざまな通貨ペアを扱うトレーダーの意見を目にすると、どうしても他の通貨ペアが気になってしまい、結局10通貨ペアを監視していました。

しかし、それにより肝心のドル円のチャンスを逃すことが増え、結果的にトレードの精度が下がってしまいました。

結果的にドル円の動きを逃してしまうことが多く、効率的なトレードができていませんでした。

令和7年1月頃に手法がなんとなくですが確立し、今までトレードをしてきましたが、私にとっては最も勝率の高い通貨ペアはドル円です。

フォレックステスターを使い練習もやってきましたが、ドル円の勝率がやはり高いのです。

それぞれの通貨ペアで本当に癖があるのがよくわかります。

ドル円で培った戦略が通用しないケースが多く、結果としてドル円に特化する方が資金が増えることが分かりました。

多くの通貨を監視することで取引回数が増えるかというと、必ずしもそうではありません。

むしろ、多くの通貨ペアを見すぎることで判断がぶれたり、肝心なトレード機会を逃したりすることもあります。

資金を増やすためには、むやみに取引回数を増やすのではなく、確実性の高いトレードを積み重ねることが重要だという事を「昨日」改めて感じました。

本当に毎回こんな感じです・・・。

ドル円だけに絞れば良いと思いながらも、SNSを見るたびに、この通貨ペアもいけるんじゃないか?という自分の性格がもろに出てしまいます。

スマホからも他の通貨ペアは消しました。

パソコンからも今から消します。

そして、本日から改めて、ドル円に集中し、他の通貨ペアに目移りしないトレード方針を確立していこうと思います。

FX初心者やこれからトレードを始める方も、多くの通貨ペアに目を向けることで取引機会が増えると考えがちですが、実際には1つの通貨に絞ることで精度の高い取引が可能になります。

情報に惑わされず、自分にとって最も勝率の高い通貨ペアを選び、集中して取り組むことが今の私には必要だと感じました。

\ 最新情報をチェック /