モルモットとの日々を通じて学ぶルーティーンの力
私の毎日のルーティーンの一つに、家で飼っているモルモットの小屋の掃除があります。
このモルモットは、4年前に家族の一員となった、少し大きめで毛の長いモルモットです。
種類はわかりませんが、彼が生まれてから半年ほどで我が家に来ました。モルモットは一般的に3年から4年ほどの寿命だと言われていますが、もう5年目を迎えています。
彼がここまで長生きしているのは、毎日の小屋の掃除というルーティーンのおかげではないかと思っています。
私はきれい好きな性格もあって、部屋に臭いものや汚れたものを置いておくのが苦手です。
掃除をまとめて行うのはどうしても好きになれず、毎日少しずつ行う方が得意です。
モルモットが我が家に来た日から、毎朝15分ほど早く起きて小屋の掃除を続けています。
さらに、彼の毛が伸びてきたら定期的にカットし、シャンプーも欠かしません。
そして決まった時間にエサを与えることで、清潔な環境を維持し、健康を保つ手助けをしています。
最初は人懐っこくない性格のモルモットでしたが、毎日の掃除やエサやりを続けるうちに、徐々に慣れ、撫でられるのを嫌がらなくなりました。
この変化を見ていると、毎日繰り返すルーティーンの大切さを改めて実感します。
これはFXの練習やブログ執筆にも言えることで、日々の積み重ねが成功の鍵となるのです。
ルーティーンは、生活面だけでなく心身の健康にもプラスの影響を与えてくれます。
私も資金が少ない中で、十分な成果を上げることはできていませんが、習慣的に続けることで無意識に取り入れられ、結果として目標達成への道が開けると信じています。
これからFXを始めようと思われている方、FXを始めたばかりの方、また、FXを始めたけどなかなかうまくいかない方、数年後、いや1年後、こつこつFXの練習頑張ってきて良かったなって思えるようにみんなで頑張りましょう!!
一緒に成功する未来を描きながら、日々の小さな積み重ねを楽しみましょう。