BTCUSD振り返り(3月24日〜28日)

日足

大きくみると加工トレンドではあるが、先週からの流れで細かくみると、押し目をつけて上昇の流れと捉えることができる。また週足の20emaでもある日足100emaと剥離している状態である。

4時間足

20emaの上にあり、上昇トレンドにあり、週の初めは上昇を狙える相場であったが、週の前半で上がりきれずトリプルトップをつけ、週の後半になると20emaの下にチャートがきていることから、下目線に切り替える相場でした。

1時間足

最初の赤丸は、自分であれば上を狙っていけた相場でもあった。しかし、十分に押し目をつけていないこともあり、実際に見ていたとしても、トレードできていたかは分からない。入れていても微益で終わっていたでしよう。また二つ目の赤丸では、4時間足の2〜emaの下に潜り込んだ場面で、ダブルタップをつけていることから下方向を狙える場面。

15分足

最初の赤丸で入れていれば、次の押し目の下で損切り、微益で終わっていた。二つ目の赤丸では、15分足もダブルタップをつけており、少しリスクは大きくなりそうではあるが、エントリーできる場面だったと考えられます。

※上記はあくまでも自主学習のための振り返りであり、指標発表も考慮していないため、実際のトレード場面とは違ったものです。

Follow me!